機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

8

【Amplify Japan UG x Startup】Meetup #AWSAmplifyJP

Tech Meetup #8 - Amplify Japan User Group コラボ回!!

Organizing : Amplify Japan User Group / AWS Startup Community

Hashtag :#AWSStartup
Registration info

参加枠

Free

FCFS
186/1000

開催報告寄稿枠

Free

Standard (Lottery Finished)
0/1

[申込不可] 登壇枠

Free

Standard (Lottery Finished)
0

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Amplify Japan UG x AWS Startup Community !!

Amplify Japan User Group と AWS Startup Community 初の共催オンラインイベントです!!

スタートアップならではの 0→1 なエピソードAWS Amplify を絡めて話せるスピーカーを募集してます!!

応募の際はセッション概要に思いの丈を書いて頂ければ幸いです!

※ セッション時間は 15m + 質疑応答 5m の最大 20m を想定しています

※ 登壇枠へ多数のご応募があった場合は、運営にてご登壇いただく方を決定させていただきますのでご了承ください。(Day2 もあるかも?)

Amplify Japan User Group

Amplify Japan User Group は、Amplifyに関する情報交換と、日本でのAmplifyコミュニティの醸成を目的として活動をしているユーザーグループです。7/30に開催された 第1回 では、AmplifyユーザーによるオンラインLT会を実施。

YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC0zBBPXAcQENE09H_7eM40w

AWS Startup Community および AWS Startup Tech Meetup

AWS Startup Community は AWS を利用している スタートアップのためのコミュニティ で、スタートアップ同士の交流や経験の共有を目的としています! 日本のスタートアップから素晴らしいプロダクトや技術が世の中に出て行くことを応援しており、技術系・非技術系問わずあらゆるテーマを取り扱います。

AWS Startup Tech Meetup は AWS Startup Community 主催の技術系オンラインイベントで、スタートアップのエンジニアの交流や知見の共有を目的としています。AWS を利用するスタートアップのエンジニア及びスタートアップに興味のあるエンジニアであれば役職によらず、どなたでもご参加いただけます。

Agenda

Timeline Title Speaker (敬称略)
19:20 - 19:30 Opening Progate まえだ
19:30 - 19:40 Amplify Japan User Group について tacck
19:40 - 19:55 AWS Amplify の概要について簡単におさらいする じゃが
20:00 - 20:15 コミュニティイベントでのサーバーレスアーキテクチャ実践 "0→1" 松井 英俊
20:20 - 20:35 生命情報解析 × GUI × Amplify 堀口 晃一郎
20:40 - 20:55 Amplify で企業向け SaaS を作ってみた 近藤 徳行
21:00 - 21:15 Amplifyでチームでプロダクトを開発する 青木 光平

※ 時間帯は若干前後する可能性がございます。

Sessions & Speakers

AWS Amplify の概要について簡単におさらいする

AWS Startup Community と Amplify Japan User Group のコラボイベントということで、Amplifyって初めて聞く!というStartup Communityの方も多いと思います。各社の発表を楽しめるように、Amplifyの概要について簡単におさらいします。

じゃが(AWS)@jagaimogmog

AWS / スタートアップ ソリューションアーキテクト

普段はスタートアップ ソリューションアーキテクトとして、スタートアップのお客様の技術支援を担当。AWS Amplify と Chime SDK がお気に入り。

コミュニティイベントでのサーバーレスアーキテクチャ実践 "0→1"

AWS Serverless Hero 特別講演

JAWS-UG 最大級のコミュニティイベント: JAWS DAYS 2021 re:Connect で配信サイトの構築に携わる事で松井が感じた配信イベントとサーバーレスの相性の良さと、これからの MVP 開発にも活かせるポイントを解説

松井 英俊(株式会社スタートアップテクノロジー)@hide04241990

株式会社スタートアップテクノロジー / テックリード

株式会社スタートアップテクノロジー のテックリード。 AWS を活用した開発業務やコミュニティ活動、シビックテックに取り組む。 AWS 公式 Web マガジン「builders.flash」への記事の寄稿も行う。 2021年6月より AWS Serverless Hero

生命情報解析 × GUI × Amplify

「全世界中の解析手法を網羅し、全世界の研究者に開放する」そんな壮大なビジョンに 立ちはだかったのは生命科学データ特有のビッグデータ、セキュリティ、そしてコストの 壁だった・・・。本セッションでは、そんなできたてほやほやのベンチャーと Amplify の出会いから、製品のリリースに至るまでの経緯をお話します。

堀口 晃一郎(株式会社アンプラット)

株式会社アンプラット / CTO

1990年生まれ。名古屋大学大学院にて素粒子宇宙物理学を修め博士号を取得、筆頭 著者として宇宙磁場の起源に関する論文などを執筆した。その後、将来性を感じていた バイオインフォマティクスを業とする企業に入社し、主に開発部門を担当しながら、会社 全体の技術力の向上に大きく貢献した。更に新しいことにチャレンジするため、同社の CTOであった三澤とともに2021年に独立し今に至る。

Amplify で企業向け SaaS を作ってみた

スタートアップで Amplify を利用して企業向け SaaS を開発する際の構成例や Tips に関してお話させていただければと思います。

近藤 徳行(株式会社ミツカル)@tkykknd_

株式会社ミツカル / CTO/CPO

ID管理、統合WF基盤などの大企業向け内部統制系パッケージ製品の開発、導入、保守に携わる。現職ではクラウドサービスセキュリティチェック業務を支援する企業向けSaaSを開発中。保守での経験から、できるだけコードは書きたくない派。

Amplifyでチームでプロダクトを開発する

Amplify 環境におけるチーム開発についてお話します。モック環境を最大限に活用する方法、プレビュー機能の活用およびブランチ運用、サービス運用にかかせないバックアップとリストア、データ保護について

青木 光平(O: 株式会社)@coa00

O: 株式会社 / CTO

O: という会社で Co:TEAM といマネージメントツールの企画、開発を行っています。 Amplify でひさしぶりサーバサイドはじめて、そこから2年ぐらい使っています。

開催報告寄稿枠 について

開催報告記事を AWS Startup ブログ で公開しておりますが、こちらを寄稿していただける方を募集しております。

内容は個人ブログや自社ブログの転載も可能ですので、AWS のブログを活用して少しでも露出を増やしたい方の応募お待ちしております。

参考:【開催報告】AWS Startup Tech Meetup Online #3

イベントのスピーカーの公募

Amplify Japan User Group

Amplify Japan User Groupで登壇してみたいという方はこちらから

https://github.com/aws-amplify-jp/amplify-meetup-cfp

AWS Startup Community

AWS Startup Community でもスピーカーを通年で募集しています。 応募は こちらのフォーム よりお願いします!

コミュニティへの参加

Amplify Japan UG

公式webサイト より Slack / GitHub にご参加ください。

AWS Startup Community

コミュニティスペースとして Discord を利用しています。

Meetup だけでなくコチラにも奮ってご参加くださいね!!

発表者

Feed

mats

matsさんが資料をアップしました。

10/09/2021 15:08

mats

matsさんが資料をアップしました。

10/09/2021 15:08

mats

matsさんが資料をアップしました。

10/09/2021 15:07

mats

matsさんが資料をアップしました。

10/08/2021 21:53

松井 英俊

松井 英俊さんが資料をアップしました。

10/08/2021 21:49

mats

matsさんが資料をアップしました。

10/08/2021 21:48

Jaga

Jagaさんが資料をアップしました。

10/08/2021 21:44

mats

matsさんが資料をアップしました。

10/08/2021 21:44

mats

matsさんが資料をアップしました。

10/08/2021 21:43

mats

matsさんが資料をアップしました。

10/08/2021 21:42

Group

Ended

2021/10/08(Fri)

19:20
21:20

Registration Period
2021/09/01(Wed) 17:00 〜
2021/10/08(Fri) 21:20

Location

YouTube Live

オンライン

YouTube Live

Attendees(186)

ぬぬた

ぬぬた

【Amplify Japan UG x Startup】Meetup #AWSAmplifyJPに参加を申し込みました!

SyunTanaka

SyunTanaka

【Amplify Japan UG x Startup】Meetup #AWSAmplifyJP に参加を申し込みました!

NemotoTatsuro

NemotoTatsuro

【Amplify Japan UG x Startup】Meetup #AWSAmplifyJP に参加を申し込みました!

tana9

tana9

【Amplify Japan UG x Startup】Meetup #AWSAmplifyJP に参加を申し込みました!

RyosukeKado

RyosukeKado

【Amplify Japan UG x Startup】Meetup #AWSAmplifyJPに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【Amplify Japan UG x Startup】Meetup #AWSAmplifyJPに参加を申し込みました!

Kento Ikeda

Kento Ikeda

【Amplify Japan UG x Startup】Meetup #AWSAmplifyJPに参加を申し込みました!

みずしま

みずしま

【Amplify Japan UG x Startup】Meetup #AWSAmplifyJP に参加を申し込みました!

JayGatsby

JayGatsby

【Amplify Japan UG x Startup】Meetup #AWSAmplifyJP に参加を申し込みました!

Typhon666_death

Typhon666_death

【Amplify Japan UG x Startup】Meetup #AWSAmplifyJPに参加を申し込みました!

Attendees (186)

Canceled (9)