Jul
8
AWS Startup Tech Meetup Online #6
LT 初心者大歓迎!はじめての LT すぺしゃる
Organizing : AWS Startup Community
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
開催報告寄稿枠 Free
Standard (Lottery Finished)
登壇枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
AWS Startup Tech Meetup Online
AWS Startup Community 主催の技術系オンラインイベントで、スタートアップのエンジニアの交流や知見の共有を目的としています。
AWS を利用するスタートアップのエンジニア及びスタートアップに興味のあるエンジニアであれば役職によらず、どなたでもご参加いただけます。
今回(第6回)は LT 初心者回!!
今回は LT 初心者会です!
ハードルを下げるために「持ち時間 5-15分(応相談)」、「質疑応答無し(任意)」となっています!!話す内容について悩んでいる場合はコアメンバーまでご相談ください!
どんどんアウトプットしていきましょう!
Agenda
Timeline | Title | Speaker (敬称略) | 質疑応答 |
---|---|---|---|
19:00 - 19:10 | Opening | AWS まつだ | |
19:10 - 19:25 | DevAx::connect はじめました | AWS かなもり | |
19:30 - 19:45 | EC2 & 手動デプロイから ECS & CodePipeline に変えてみた | 柴田 維新 | |
19:45 - 20:00 | RDB ばっかり使ってきたエンジニアが DynamoDB を使って感じたこと | 笹川 直輝 / 竹内 智哉 | |
20:00 - 20:20 | Identity Lifecycleのつらみを解決するサービスを作った | 粕尾 拓未 | ○ |
20:20 - 20:40 | Redshift ノードタイプを RA3 へ移行する際の苦労話 | 片岡 基 | ○ |
※ 時間帯は若干前後する可能性がございます。
Speakers
柴田 維新(株式会社AMDlab)@shibattyo2
株式会社AMDlab / バックエンドエンジニア
経歴:地元の中小企業にて営業職(5年)→ Web系開発企業(エンジニアとして転職)→ 株式会社AMDlab(現在)
エンジニア歴3年の柴田と言います!初めてのLTで緊張していますが、よろしくお願いします。
笹川 直輝(株式会社オークン)
株式会社オークン / エンジニア
25歳 最近勢いでマンションを購入したエンジニア。エンジニアなのに今は保育園を設立しようとしているしっちゃかめっちゃかエンジニア。もうエンジニアなのかどうかすら怪しい。
竹内 智哉(株式会社オークン)
株式会社オークン / エンジニア
27歳 IoT機器発明を夢に持つエンジニア。ハードウェアもお任せください!と言いたい。。。
粕尾 拓未(株式会社OwN)@Flog_kt
株式会社OwN / CEO
2017年に自身の個人情報を不正に利用され、プライバシーやセキュリティに興味を持つ。 2020年に株式会社OwNを起業。OpenID ConnectベースのIDプロバイダサービスの開発を行う。
片岡 基(TVISION INSIGHTS株式会社)@motoy3d
TVISION INSIGHTS株式会社 / エンジニア
TVデータ分析の TVISION INSIGHTS エンジニア。スマホアプリ「レッズマイライフ」開発者。浦和レッズLOVE。
開催報告寄稿枠 について
開催報告記事を AWS Startup ブログ で公開しておりますが、こちらを寄稿していただける方を募集しております。
内容は個人ブログや自社ブログの転載も可能ですので、AWS のブログを活用して少しでも露出を増やしたい方の応募お待ちしております。
参考:【開催報告】AWS Startup Tech Meetup Online #3
イベントのスピーカーの公募
AWS Startup Community ではイベントで話して頂ける方を通年で募集しています。 応募は こちらのフォーム よりお願い致します!!
コミュニティへの参加
AWS Startup Community ではコミュニティスペースとして Discord を利用しています。 Meetup だけでなくコチラにもご参加頂ければと思います。