Registration info |
参加枠 Free
FCFS
開催報告寄稿枠 Free
Standard (Lottery Finished)
登壇枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
AWS Startup Tech Meetup Online
AWS Startup Community 主催の技術系オンラインイベントで、スタートアップのエンジニアの交流や知見の共有を目的としています。
AWS を利用するスタートアップのエンジニア及びスタートアップに興味のあるエンジニアであれば役職によらず、どなたでもご参加いただけます。
Ask the Speaker について
セッション後、 Discord にて複数の部屋(ボイスチャンネル)に分かれてスピーカーに質問できる機会を設けようとしております。
事前に Discord に参加いただいておくとスムーズかと思いますので、ふるってご参加ください!
開催報告寄稿枠 について
開催報告記事を AWS Startup ブログ で公開しておりますが、こちらを寄稿していただける方を募集しております。
内容は個人ブログや自社ブログの転載も可能ですので、AWS のブログを活用して少しでも露出を増やしたい方の応募お待ちしております。
参考:【開催報告】AWS Startup Tech Meetup Online #3
イベントのスピーカーの公募
AWS Startup Community ではイベントで話して頂ける方を通年で募集しています。 応募は こちらのフォーム よりお願い致します!!
コミュニティへの参加
AWS Startup Community ではコミュニティスペースとして Discord を利用しています。 Meetup だけでなくコチラにもご参加頂ければと思います。
第5回の内容
Agenda
Timeline | Title | Speaker (敬称略) |
---|---|---|
19:30 - 19:40 | Opening | AWS まつだ |
19:40 - 19:55 | スタートアップにおけるデータ基盤のバッチワークフローの変遷 | 福田 貴之 |
20:00 - 20:15 | 睡眠中の園児たちを見守る「ルクミー午睡チェック」のアーキテクチャ | 赤沼 寛明 |
20:20 - 20:35 | AWS App Runner は間にスペースが入ります | AWS まつだ |
20:40 - 20:55 | 領域展開!CloudWatch Alarms! | 小笠原 寛明 |
21:00 - 21:30 | Ask the Speaker (at Discord) |
※ 時間帯は若干前後する可能性がございます。
Speakers
福田 貴之(株式会社カケハシ)
株式会社カケハシ / データエンジニア
2007年に新卒でヤフー株式会社に入社。モバイル向けサービスに携わる。株式会社コロプラでは6年ほどデータ基盤構築運用などに貢献した。スタートアップなど数社経験後、2020年7月から株式会社カケハシにジョイン。データ基盤開発運用や利活用に向けた取り組みを行っている。
赤沼 寛明(ユニファ株式会社)@akanuma
ユニファ株式会社 / CTO
エムスリーやNubee Tokyoを経て、2015年にユニファ東京オフィスの立ち上げ時に入社。現在はCTOとして、システム及び機械学習・深層学習をメインとした研究開発チームを統括。また、現在10を超える国籍のエンジニアのマネジメントも担う。技術系カンファレンスにも多数登壇。
小笠原 寛明(株式会社justInCase Technologies)@xhiroga
株式会社justInCase Technologies / ソフトウェアエンジニア(SRE・プロダクトリード)
日本IBMを経て2018年より現職。justInCaseの中核である保険契約システムでAWSインフラをゼロから構築。 SREチームをリードするほか、新規プロダクトリードとしてフロントエンド・バックエンドまで担当。AWS Startup Architecture of the Year出場。
松田 和樹(AWS)@mats16k
AWS / スタートアップソリューションアーキテクト
スタートアップ専任のソリューションアーキテクト。元々アドテク系のスタートアップにいました。