Registration info |
スタートアップ枠 (Zoomで質疑応答 + 懇親会 先着順になりました) Free
Standard (Lottery Finished)
都合により視聴しか出来ない or 非スタートアップだけど視聴したい枠 Free
FCFS
登壇枠 (12/27 に確定します) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
(帰ってきた!)AWS Startup Tech Meetup Online
AWS Startup Community 主催の技術系オンラインイベントで、スタートアップのエンジニアの交流や知見の共有を目的としています。
AWS を利用するスタートアップのエンジニアであれば CTO などの役職によらず、どなたでもご参加いただけます。「Zoomで参加枠」から積極的に参加頂ければと思います!(都合が悪く視聴のみになる場合は、視聴枠をご利用ください!)
※ 登壇枠が溢れた場合は次回以降での調整となりますのでご了承ください。
※ Zoom枠は抽選終了しましたが空きがありますので可能な限り入れたいと思います。
Agenda
Timeline | Title | Speaker (敬称略) |
---|---|---|
19:00 - 19:10 | Opening Talk (AWS Startup Community について) | |
19:10 - 19:35 | Opening Session | 松浦 隼人 |
19:40 - 19:55 | 開発スピードに関わる技術選定の重要性 | 辻 慎太郎 |
20:00 - 20:15 | PMF までの取捨選択 | 城 弾 |
20:20 - 20:35 | やらかした話 - ログ集約編 | 浦川 智洋 |
20:35 - | 懇親会 (Breakout room) |
Host of the meetup (Special thanks 🎉)
※ Startup Tech Meetup はスタートアップ企業の持ち回りでホストをしています。今回のホストはコチラの企業様👇👇
オーティファイ株式会社
「Autify」は誰でも簡単に、プログラムコードを書くことなく、ウェブアプリケーションの検証作業を自動化することができます。従来のソフトウェアテストの自動化を阻んでいた、人手不足・メンテナンスコストの高さ・技術的難易度に対し、ノーコード・AI・カスタマーサクセスの3つのアプローチで解決し、これらの業務でかかっていたコストを削減します。
Speakers
松浦 隼人 (オーティファイ株式会社) @dblmkt
オーティファイ株式会社 / CTO
大手Webサービス会社にて、各サービスのサーバからミドルウェアまで幅広く担当するインフラエンジニア、チームマネージャーを兼務。 その後、GitHub にて Rails アプリケーションとその技術スタックに関わるテクニカルサポートエンジニアを担当。オライリー・ジャパン出版の「入門 監視」を始めとする技術専門書の翻訳も手掛ける。 2020年3月より Autify の取締役 CTO に就任。
辻 慎太郎 (クイッキン株式会社)
クイッキン株式会社 / CEO
1990年宮崎県生まれ。2014年、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士課程修了。大学院在学時に観光鉄道のプロモーションに携わり、代表としてROOM Inc.を設立。アパレルブランドや、生鮮流通、不動産B2Cサービスなど、様々な企業で新規事業開発に取り組む。2019年からホテル運営会社で、ホテルのブランディングとシステム開発を推進する部の責任者として従事。2019年11月にCUICIN株式会社を創業。HotelStyle OS「aiPass 」で宿泊業のDXに挑戦中。
城 弾 (THECOO株式会社) @hazumu
THECOO株式会社 / リードエンジニア
2010年に新卒でヤフー株式会社に入社。その後、株式会社ディー・エヌ・エー、リクルートライフスタイル株式会社で大小様々な開発を経験。2016年11月よりTHECOO株式会社に参画しFanicon事業の開発リードに従事している。 2015年のYahoo! Japan Internet Creative Award アプリ部門では金賞を受賞。 エンジニアとしてはアプリやWebのフロントエンド開発を得意としつつ、インフラ構築やサーバーサイド開発にも幅広く対応し、ユーザーへの価値を最速で届けることを信条としている。
浦川 智洋
クラスター株式会社 / ソフトウェアエンジニア